宮古市西ヶ丘にある学校です。

 〒027-0041  岩手県宮古市西ヶ丘1丁目2-1


TEL.
0193-62-3934

  FAX.0193-62-3935

PTA活動

6年親子レクが行われました

11月14日(木)、6学年の親子レクが行われました。お父さんやお母さん59名、総勢137名で、親子給食・ヤクルトさんのご協力で「おなか教室」・フラフープ玉入れを行いました。「食べる・学ぶ・遊ぶ」の3拍子そろったレクになりました。

参加したおうちの方から「スポ少などでゆっくり過ごすことができなくなっていたので、久しぶりに1対1で楽しい時間を過ごすことができた」いう感想もいただきました。小学校生活最後の親子レクが、親子の素敵なふれあいの時間となりました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

 

学習発表会・PTAバザーが行われました

10月5日(土)、学校公開があるため、例年より早く学習発表会が行われました。たくさんの保護者の方に来校、観覧していただき、ありがとうございました。発表の様子は皆さんご覧になっていると思いますので、今回はPTAバザーについて掲載させていただきます。

バザーを通してその益金を「「はばたき基金」として、東北大会以上の出場団体・個人に助成されます。今年度はスーパーボールすくい・輪投げなども行われ、たくさんの児童・保護者が足を運びました。そのおかげもあって、33,053円の収益を上げることができました。はばたき基金に繰り入れたいと思います。ご協力ありがとうございました。

   

 

PTA救急法講習会が行われました

7月1日に宮古消防署の方を講師に迎え、「PTA救急法講習会」が行われました。保護者の方と教職員、児童16名が参加し、心臓マッサージ、人工呼吸のやり方やAEDの操作方法について学びました。人形を使っての講習でしたが、け っこう力が必要でした。いざというとき、慌てず対応できるように、ぜひ来年のご参加、お待ちしております。

  

3年親子レクが行われました

6月25日(火)お父さんやお母さん85名、総勢180名で3年生の親子レク、親子ドッジボールを行いました。ソフトバレーボール2個でのドッジボールだったので、好プレー・珍プレーの連続。みんなで驚いたり、笑ったり。親子でよい汗を流せたひとときとなりました。

1年親子レクが行われました

6月13日(木)に給食試食会を開催しました。給食を食べる前に、新里給食センターの栄養教諭 山内ゆかり先生より、学校給食のねらいや意義についてお話をしてもらいました。保護者の方は、その日の給食メニューの味付けや彩りの工夫に感心していました。1年生は大好きなお父さん・お母さんと一緒に食べることができ、いつも以上に残さず食べることをがんばりました。

2年親子レクが行われました

6月8日(土)、親子ドッジボールを行いました。親子合わせて約100名、親子混合で4チームに分かれました。勝っても負けても、最後まで楽しくゲームをし、いい汗をかくことができました。

PTA環境整備作業が行われました

5月18日(土)、運動会に向けてPTA環境整備作業が行われました。早朝にもかかわらず、また、宮古西中学校の体育祭にもかかわらず、多数の参加ありがとうございました。

低学年の保護者の方には花壇の草取り、中高学年の保護者の方には校庭の草取り、児童のみなさんには石拾いをしていただき、とてもきれいになりました。おかげさまでいい運動会になりそうです。

これからもご協力よろしくお願いします。ありがとうございました。