宮古市西ヶ丘にある学校です。

 〒027-0041  岩手県宮古市西ヶ丘1丁目2-1


TEL.
0193-62-3934

  FAX.0193-62-3935

ニュース

修了式が行われました。

3月17日(水)、令和2年度の修了式が行われました。

校長先生からは、これまでの学習や生活、様々な活動の頑張りをたくさん褒めていただくことができました。

子どもたちはたいへん落ち着いた様子で、1年間の締め括りにふさわしい態度で式に臨んでいました。

6年生を送る会が行われました。

2月19日の金曜日、6年生を送る会が行われました。

新しい児童会執行部が中心となり、1年生から5年生までの子どもたちが、これまでお世話になった6年生に「感謝の気持ちを伝えよう」と、準備や練習を頑張ってきました。

当日は、楽しい演技や出し物などが見られ、とてもよい送る会となりました。

 

第3学期始業式

1月12日(火)、第3学期の始業式が行われました。

冬休み中、楽しく過ごせた子どもたちは、寒さにも負けず元気いっぱいに登校してきました。

例年と比べ、短い冬休みでしたが、久しぶりに友だちと会えるということもあり、みんな笑顔で再会することができました。

始業式では「今年もがんばるぞ!」とやる気に満ちた表情でした。

 

2学期終業式が行われました。

12月25日(金)第2学期終業式が行われました。

校長先生からは、はじめに、

「一つのことに一生懸命取り組み、少しでも成長できた2学期でしたか。」

と、子どもたち一人一人の成長ぶりについて話されました。

次いで、10月に行われた運動会では、

「各学年の練習の積み重ねで大きな成果をあげることができた。」

と、全校の頑張りを褒めていただきました。

最後に、

「教室の自分の机やロッカー、また家でも自分の机や部屋などを大晦日までにきれいにして、新しい気持ちで新年を迎えましょう。」

「おうちでは、家族の一員として、お手伝いを頑張りましょう。」

と冬休みに向けてのお話をいただきました。

 

<1、3、4、6年の代表児童による発表>

2学期の振り返りと、冬休み頑張りたいことが発表されました。

交通事故に気をつけ、安全で規則正しい生活を心がけ、3学期の始業式にまた元気に会いたいと思います。

ご家庭でも、学校から配布された「冬休みのくらし」「千小メディアルール」の内容を、もう一度お子さんと確認していただき、健康で楽しい冬休みが過ごせるようお声がけよろしくお願いします。

七つ踊り発表会

12月8日(火)昼休み、マルチホールで七つ踊り同好会による『クリスマス演舞』の発表が行われました。

演舞に先立って、七つ踊りの由来や演舞に用いられる七種類の道具の紹介がありました。

発表後は、見学に集まった子どもたちから、たくさんの拍手が贈られていました。