宮古市西ヶ丘にある学校です。

 〒027-0041  岩手県宮古市西ヶ丘1丁目2-1


TEL.
0193-62-3934

  FAX.0193-62-3935

ニュース

クラブ見学

11月16日(月)クラブ見学がありました。

3年生にクラブの様子を知らせ、次年度のクラブ所属の意欲づけをしようとするものです。

3年生は

「来年、どのクラブにしょうかなぁ…。」

と興味津々の様子でした。

今回は、これまで紹介できなかった『イラストクラ』と『名人クラブ』の活動の様子もあわせて紹介します。

『イラストクラブ』

『名人クラブ』

6年生が修学旅行に行ってきました。

10月28日(水)~29日(木)の2日間、6年生が、花巻、平泉、一関、盛岡市方面へ修学旅行に行きました。

1日目は、花巻の童話村、平泉の中尊寺・毛越寺を見学し、猊鼻渓の舟下りを体験しました。世界遺産の中尊寺・毛越寺では、当時の平泉の様子を学習しました。

2日目は、午前中に盛岡市内を見学をした後、午後は岩山パークランドでたくさん楽しみました。

一生の思い出に残る修学旅行になったようです。

 

5年生が自然教室に行ってきました。

10月14~15日、1泊2日の日程で陸中海岸青少年の家に行ってきました。

1日目は、ウォークラリーと創作活動、夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。

2日目は野外炊事でカレーを作り、みんなでおいしくいただきました。

あっという間の2日間。

一つ一つの活動を精一杯頑張り、一回り大きく成長した5年生でした。

運動会が行われました。

令和2年度の運動会が実施されました。

内容は「徒競走」と「表現」だけでしたが、どの学年の子たちも競技に演技にと、とてもよく頑張っていました。

また、競技の合間の「応援団」のキビキビとした動き、精一杯の声、自軍への指示出し、そして5・6年、各係の仕事ぶりもたいへん立派でした。

今年度は午前中のみの開催でしたが、とてもよい運動会になりました。

1年「とどけピカピカパワー2020」

2年「にん!にん!キッズ2020」

3年「じょいふる」

4年「フラッグ90」

5年「七つ踊り~刀で魅せる 伝統への思い~」

6年「魂の千徳ソーラン」

運動会のご案内

10月3日(土)は、いよいよ子どもたちが楽しみにしている『運動会』です。

『コロナ感染症対策』へのご協力、よろしくお願いします。

運動会総練習

1~2時間目に運動会総練習が行われました。

今日は、『応援練習』の他、『1年生の徒競走』にあわせての『決勝や採点などの係活動』も行いました。

どの子もきびきびとした動きで、とても立派でした。

 

運動会練習

5時間目、運動会の全体練習がありました。

今日は開会式、閉会式や入退場の練習をしました。

明日は総練習です。

当日に向けて、どの学年も練習を頑張っています。

陸上記録会 大活躍!!

9月16日水曜日、宮古地区小学校陸上記録会が運動公園で行われました。

今年度より山田町の3つの小学校も加わり、18校の参加がありました。

新型コロナウイルス感染拡大防止の関係で無観客での開催でしたが、千徳小学校の子どもたちは、「選手」「応援」それから大会運営を支える「補助員」として、みんな精一杯頑張りました。