学習発表会 たくさんの参観ありがとうございました 10月21日(土)学習発表会は,とても素晴らしいステージの連続でした。短い練習の中で表現力を高めることができました。お芝居あり,音楽あり,学習したことをまとめた発表あり。そして,どの子も輝いていたことが何より素敵でした。これからの学校生活での子どもたちの活躍が楽しみです。
修了式が行われました。 今日令和4年度修了式が行われました。 みんな緊張感のある、とても立派な態度で式に臨んでいました。 1年生から4年生は明日から春休みです。 校長先生から子供たちに4つの宿題が出されました。 ①今の学年で勉強した内容の復習を頑張ること ②友達に優しくすること ③挨拶をしっかりすこと ④自分の事は自分ですること また、 「今日立派な態度で修了式ができたことを自信に、4月からの学校生活も頑張りましょう。」と、励ましの言葉をいただいた子供たちでした。
「6年生を送る会」が行われました。 今日、3~4時間目に「6年生を送る会」が行われました。 「6年生に感謝の気持ちとエールを送ろう」をスローガンに、各学年が出し物や演技を披露しました。 【1年生】 【2年生】 【3年生】 【4年生】 【5年生】 【職員】 【6年生】 【全校合唱】
合唱クラブ楽譜納めが行われました。 今日、放課後、課外に活動している合唱クラブの「楽譜納めの会」がマルチホールで行われました。 6年生と一緒にこのメンバーで歌声を合わせるのは今日が最後です。 これまで合唱クラブの活動を引っ張ってきてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。
「七つ踊り引き継ぎ式」が行われました。 今日、5年生と4年生が体育館で「七つ踊り」の引き継ぎを行いました。 5年生が全員で七つ踊りを踊るのは今日が最後です。4年生は、その姿を目に焼き付けようと真剣な表情で見ていました。 技と心の引き継ぎを終え、最後に4年生が七つ踊りを踊り、5年生からは大きな拍手が贈られました。 【5年生の舞】 【技と心の引き継ぎ】 【4年生の舞】
「児童会長、各委員会委員長引き継ぎ式」が行われました。 今日、「児童会長、各委員会委員長引き継ぎ式」が行われました。 これまで全校をリードしてきた6年生から、来年度新リーダーになる5年生へバトンが引き継がれました。